イディオム(慣用句)

イディオム解説 - RUN BEHIND - 遅れている

こんにちは!今日は英語のイディオム「RUN BEHIND」について解説していきます。
このイディオムはどんな意味で、どんな場面で使えるのでしょうか?一緒に見ていきましょう!

イディオム RUN BEHIND 意味と使い方

「RUN BEHIND」は直訳すると「後ろを走る」という意味になりますが、実際には「遅れている」「予定より遅れている」という意味で使われます。

ビジネスや計画などの進行に遅れが出ている時にこのイディオムを使うことができます。

例えば、
- We're running behind with the project. We need to work faster.(プロジェクトが遅れている。もっと早く仕事しないと。)
- I'm sorry I'm late. I ran behind with some errands.(遅くなってごめんなさい。用事があって遅れちゃったの。)
- They're running behind with the move into their new store and probably won't be open for business until the end of August.(新店舗への移転が遅れており、営業は8月末になりそうだという。)

「RUN BEHIND」の類義語と反意語

「RUN BEHIND」の類義語としては、「FALL BEHIND」「LAG BEHIND」「BE LATE」「BE DELAYED」などがあります。

これらも同じように「遅れている」という意味で使えます。

例えば、
- He fell behind with his homework and had to stay up all night.(彼は宿題が遅れてしまって、徹夜しなければならなかった。)
- The company is lagging behind its competitors in innovation.(その会社はイノベーションにおいて競合他社に遅れをとっている。)
- She was late for the meeting because of the traffic jam.(彼女は渋滞のせいで会議に遅刻した。)
- The flight was delayed due to bad weather.(悪天候のためにフライトが遅延した。)

「RUN BEHIND」の反意語としては、「BE AHEAD」「BE ON TIME」「BE EARLY」「BE IN ADVANCE」などがあります。

これらは「早く進んでいる」「時間通りである」「早めである」という意味で使えます。

例えば、
- We're ahead of schedule with the project. We can relax a bit.(プロジェクトが予定より早く進んでいる。少しゆっくりできるね。)
- He's always on time for work. He never runs behind.(彼は仕事にいつも時間通りだ。彼は決して遅れない。)
- She was early for the appointment and had to wait for a while.(彼女は約束より早く着いてしまって、しばらく待たなければならなかった。)
- The train arrived in advance of the expected time.(電車は予想された時間より早く到着した。)

今回は英語のイディオム「RUN BEHIND」について解説しました。「RUN BEHIND」は「遅れている」という意味で、ビジネスや計画などの進行に遅れが出ている時に使うことができます。

類義語や反意語も覚えておくと、より豊かな表現ができるようになります。ぜひ使ってみてくださいね!

 

イディオム RUN BEHIND まとめ

【英語】
RUN BEHIND

【和訳】
遅れている

【例文】
They're running behind with the move into their new store and probably won't be open for business until the end of August.
(新店舗への移転が遅れており、営業は8月末になりそうだという。)

【豆知識と所感】
Run behindを直訳すると「後ろを走る」という意味になります。 実際に走っている訳ではありませんが、ビジネスや計画などの進行に遅れが出ている時に”Running behind”という言い方を使用します。

-イディオム(慣用句)

© 2023 8tango Powered by AFFINGER5