イディオム(慣用句)

イディオム解説 - FALL IN LOVE WITH - ~に恋をしている 

こんにちは、みなさん!今日は英語のイディオムを一つ紹介したいと思います。

それは「fall in love with」です。このイディオムは、「何かや誰かに恋をする」という意味です。

では早速例文を見てみましょう。

イディオム FALL IN LOVE WITH

例えば
「I fell in love with him at first sight.」「彼に一目惚れした」という意味になり、

「She fell in love with dancing when she was a child.」は「彼女は子供の頃にダンスに夢中になった」という意味になります。

このイディオムの由来は、恋をするときに心が落ちるという感覚を表していると言われています。
恋をすると、相手に心を奪われたり、自分の気持ちをコントロールできなくなったりすることがありますよね。
それがまるで心が落ちてしまったように感じるのでしょう。

このイディオムは、ポジティブなニュアンスがあります。恋をすることは、人生の素晴らしい経験だと考えられていますからね。
しかし、注意しなければならないのは、このイディオムは一方的な気持ちを表すこともあるということです。
相手が自分の気持ちに気づいていなかったり、相手が自分のことを好きではなかったりする場合もあります。

その場合は、「fall in love with」よりも「have a crush on」や「be infatuated with」などのイディオムを使う方が適切かもしれません。

では、みなさんも「fall in love with」を使ってみましょう!
何かや誰かに恋をしていることを英語で表現してみてください。

イディオム FALL IN LOVE WITH まとめ

【英語】
FALL IN LOVE WITH

【和訳】
~に恋をしている

【例文】
He fell in love with her.
(彼は彼女に恋をした。)

She is falling in love with him.
(彼女は彼に恋をしている。)

【豆知識と所感】
「誰かに恋している」という意味になります。これは家族や友達に対しての愛ではなく、恋人に対しての恋愛を示しています。イメージとしては、「fall in love」が示す恋は普通の恋ではなく、激しい恋です。また、だんだん好きになるというわけではなく、急に好きになったというニュアンスです。

映画のシーンでも聞いた事があるフレーズですね。
旅先のレストランで出会った綺麗なウェイトレスさんが天使のように見えてしまった時に"I'm in love"と思わずポロっと言ってしまいそうです。
出会いもあれば別れもありますので、当たって砕けろ精神で言ってみましょう。

-イディオム(慣用句)

© 2023 8tango Powered by AFFINGER5