イディオム(慣用句)

イディオム解説-GET YOUR FOOT IN THE DOOR-目的に向かって第一歩を進める

こんにちは、皆さん!今日は英語のイディオムを一つ紹介したいと思います。
そのイディオムは「GET YOUR FOOT IN THE DOOR」です。

早速意味や使い方を説明していきますね。

まず、このイディオムの文字通りの意味は「ドアに足を入れる」ということですが、
実際には

「チャンスをつかむ」
「入り口を見つける」
「足がかりを得る」

というような意味になります。

例えば、ある会社に就職したいときに、まずはインターンシップやパートタイムの仕事をすることで、その会社に関わることができるという状況を想像してみてください。
このとき、あなたは「GET YOUR FOOT IN THE DOOR」したと言えます。

つまり、あなたは将来的に正社員になる可能性を高めるために、最初の一歩を踏み出したということです。

では例文を見てみましょう。

イディオム-GET YOUR FOOT IN THE DOOR

- I applied for an internship at the magazine. I hope I can get my foot in the door and become a full-time writer someday.
(雑誌のインターンシップに応募しました。いつかフルタイムのライターになれるように、足がかりを得られたらいいなと思います。)

- She got her foot in the door by volunteering at the animal shelter. Now she works as a veterinarian there.
(彼女は動物保護施設でボランティアをすることで足がかりを得ました。今ではそこで獣医として働いています。)

- He wants to get his foot in the door of the music industry, so he started a YouTube channel to showcase his talent.
(彼は音楽業界に入りたいと思っているので、自分の才能を見せるためにYouTubeチャンネルを始めました。)

 

このように、「GET YOUR FOOT IN THE DOOR」は自分の目標や夢に近づくために、最初の一歩やチャンスを掴むという意味で使われます。皆さんもこのイディオムを覚えて、英語で自分の経験や野望を表現してみてくださいね!

イディオム-GET YOUR FOOT IN THE DOOR-まとめ

【英語】
GET YOUR FOOT IN THE DOOR

【和訳】
目的に向かって第一歩を進める

【例文】
Working as an unpaid intern is a great way to get your foot in the door.
無給のインターンとして働くことは、目的に向かって第一歩を進める最適な方法です。

Of course it's just an entry-level position, but at least it would get your foot in the door.
もちろん、初級職ではありますが、少なくとも目的に向かっての第一歩になるはずです。

【豆知識と所感】
インターンで経験を積んで、それがきっかけで良い方向性に向かっていくといいですね。

-イディオム(慣用句)

© 2023 8tango Powered by AFFINGER5