イディオムとは、文字通りの意味ではなく、固定的な表現として使われる言葉のことで、今回は、「get」を含むイディオムを紹介します。
イディオム GET ALONG
「get」は「得る」「なる」「着く」などの基本的な意味を持つ動詞ですが、イディオムではさまざまなニュアンスを表します。
では早速今回の主題になる「get along」ですが、「仲良くする」「うまくやる」という意味になります。このイディオムは、人間関係や状況について話すときに使えます。例文を見てみましょう。
- I get along well with my boss. 私は上司と仲良くやっています。
- How are you getting along in your new job? 新しい仕事はうまくいっていますか?
- They don't get along at all. 彼らは全く仲良くありません。
このイディオムは、主語がなく「Get along with you!」と命令文にすると、「あっち行け!」という意味に変わります。注意しましょう。
英語のイディオムを覚えることで、自然で豊かな表現ができるようになります。ぜひ、「get」を含むイディオムをマスターしてみてください。
イディオム GET ALONG まとめ
【英語】
GET ALONG
【和訳】
(うまく)折り合いをつけていく
【例文】
I love my new job. Everyone in the office gets along so well together.
私は新しい仕事が大好きです。職場のみんなはとても仲良しです。
Frank: Why did Tom and Grace get divorced?
Philip: They just couldn't get along anymore.
フランク:トムとグレースはなぜ離婚したのですか?
フィリップ:うまくいかなくなったんだよ。
【豆知識と所感】
Get alongは「折り合いをつけていく」とい意味になります。
例文では、職場のみんなとは仲良く折り合いがついている旨が伝わってきます。
お仕事頑張って下さい。
そしてトムとグレースの離婚は残念ですが、これから上手くGet Alongできればいいですね。