イディオム(慣用句)

イディオム解説 - FOLLOW UP - 引き続き対処する

今回は、英語のイディオムの中でもよく使われる「follow up」について解説します。

「follow up」は、「追跡する」「追求する」「引き続き行う」といった意味で使われます。

イディオム FOLLOW UP

例えば、

- I will follow up with you next week.(来週また連絡します)
- The police followed up on the clues.(警察は手がかりを追跡した)
- He followed up his speech with a Q&A session.(彼はスピーチの後に質疑応答を行った)

「follow up」は、名詞や形容詞としても使われます。

- This is a follow-up email to our meeting yesterday.(これは昨日の会議のフォローアップメールです)
- She had a follow-up appointment with her doctor.(彼女は医者との再診の予約をしていた)
- The movie was a follow-up to the original.(その映画はオリジナルの続編だった)

以上が、「follow up」のイディオムとしての使い方です。このイディオムを覚えて、英語での会話や文章を豊かにしましょう。

イディオム FOLLOW UP まとめ

【英語】
FOLLOW UP

【和訳】
引き続き対処する

【例文】
Customer Service tries to follow up on all requests within five business days.
カスタマー・サービスは、すべてのリクエストに対して5営業日以内にフォローアップ (引き続き対処) するよう心がけています。

Albert: How was the interview?
Gordon: I think it went well! I was invited to come back for a follow-up interview next week.
アルバート: 面接はどうだった?
ゴードン: うまくいったと思います。来週また面接を受けに来るように言われました。

【豆知識と所感】
Follow upは大変かつ大切な事です。 例文のカスタマーサービスが5営業日で引き続き対処する事になっていますし、アルバートの面接も上手くいくことを願っているばかりです。

-イディオム(慣用句)

© 2023 8tango Powered by AFFINGER5