こんにちは。今日は英語のイディオム「fast track」についてお話ししたいと思います。このイディオムは、どんな意味や使い方があるのでしょうか?
それでは、一緒に見ていきましょう。
イディオム FAST TRACK
「fast track」は、もともと「急行用線路」や「急行車線」という意味でしたが、現在では「出世街道」や「最速コース」という意味でも使われます。例えば、以下のような文で使うことができます。
- He was on the fast track to becoming a partner at the law firm.
彼は法律事務所のパートナーになるための出世街道を歩んでいた。
- She took a fast track course to learn Spanish in three months.
彼女はスペイン語を3ヶ月で学ぶ最速コースを受けた。
また、「fast track」は動詞としても使えて、「何かを急速に進める」という意味になります。例えば、以下のような文で使うことができます。
- The government decided to fast track the approval of the new vaccine.
政府は新しいワクチンの承認を急速に進めることを決めた。
- She fast tracked her career by working hard and networking with influential people.
彼女は一生懸命働き、影響力のある人々とネットワークを築くことで、自分のキャリアを急速に進めた。
以上が、「fast track」というイディオムの意味や使い方です。このイディオムを覚えて、英語の表現力をアップさせましょう。
イディオム FAST TRACK まとめ
【英語】
FAST TRACK
【和訳】
出世街道
【例文】
Our MBA programs will put you on a fast track to the top.
私たちのMBAプログラムは、あなたをトップへの早道へと導いてくれるでしょう。
【豆知識と所感】
例文を見ると、どこかのビジネススクールでの会話のようです。
出世街道へ導く為にはMBAなどしっかりとした勉強が必要になってくるようですね。
Fast trackは直訳すれば「早い道」という意味になるので、意味を理解できれば使用する時はバッチリですね。