こんにちは、みなさん!今日は英語のイディオムを一つ紹介したいと思います。
それは「Driving me up the wall」という表現です。このイディオムの意味は何でしょうか?
早速例文を見てみましょう。
イディオム解説 - Driving me up the wall
実は、このイディオムは「とてもイライラする」という気持ちを表すんです。
例えば、「My noisy neighbors are driving me up the wall.」「うるさい隣人にイライラしている」という意味になります。
他にも、「This traffic is driving me up the wall.」「この渋滞にイライラしている」という意味になります。
また、「He is always late. He is driving me up the wall.」「彼はいつも遅刻する。彼にイライラしている」という意味になります。
では、なぜ「Driving me up the wall」という表現が「とてもイライラする」という意味になるのでしょうか?
実は、このイディオムの由来は、昔の精神病院で使われていた言葉だと言われています。
精神病院では、患者が壁に登ろうとしていたり、壁に叩きつけられたりすることがよくありました。
その様子を見ていた人たちは、「Driving me up the wall」という言葉で自分の気持ちを表現したのです。
つまり、「Driving me up the wall」という言葉は、「精神的に追い詰められる」というニュアンスを含んでいるのです。
なかなか強い表現ですね。
でも、日常会話ではよく使われるイディオムなので、覚えておくと便利ですよ。
以上、今日のイディオム解説でした。次回もお楽しみに!
イディオム解説 - Driving me up the wall まとめ
【英語】
Driving me up the wall
【和訳】
イライラさせる
カンカンに怒らせる
【例文】
She drove me up the wall.
(彼女は私を怒らせた (イライラさせた)
【豆知識と所感】
このフレーズは「誰かに対して、とてもイライラと感じているとき」に使います。
使われる形式が決まっていて、このフレーズは:subject(s) + is/are + to drive + me up a wallのようになります。