おもしろ英語

英語学習するのに海外ドラマを観よう!おすすめ5選をご紹介!

ここでは英語学習におすすめで人気の高いコメディー系海外ドラマを厳選しました。

どれも一風を制した海外ドラマですので、もしかしたら知っているのもあるかもしれません。

海外ドラマを楽しみながら英語学習ができるので、まさに一石二鳥です!

では早速ご紹介していきます。

英語学習に最適な海外ドラマを観よう!おすすめ5選

1. フレンズ (Friends)

Friends(フレンズ)は、ニューヨークを舞台とし6人の男女の日常を描いたコメディードラマ。1994年から2004年まで放送され、年代的には少し古いですが、今でも根強い人気があります。

Friendsの特徴は、

まず会話が比較的ゆっくり
そして日常会話が豊富
また内容が面白く1話が短いので継続しやすい

といった点でしょうか。

日本でも地上波で放送されていたので、「あ、知ってる」と思う人もいるかと思います。

ストーリーはシンプルで面白く、登場人物のセリフも簡単な英語でわかりやすいです。登場人物1人1人のキャラが濃くて、言動も印象的なので、理解しやすく、セリフごと覚えてしまう事もできます。

コメディードラマで迷ったら、先ずはフレンズを選んでみて下さい。

基本的には日常会話がメインなので、日常英会話を伸ばしたい!って方におすすめです。

6人の登場人物の話すスピードが、比較的ゆっくりなので、初心者でも聞き取りやすいです。

1エピソードあたり約20分なので、途中で飽きたりもせず、無理なく最後まで楽しく観られます。

2. フルハウス (Full House)

Full House(フルハウス)は、妻を亡くしたダニーが、義弟や親友とともに暮らしつつ、3人の子供を育てていく模様を描いた人気コメディードラマ。1987年から1995年にかけて放送され、全部で192話あります。なかなかのボリュームですね。

こちらも先ほど紹介した「フレンズ」と同様に日本の地上波でも放送されたので、知っている人も多いと思います。

フレンズと同じく年代が少し古いですが、子供が出演しているということもあって、表現は簡単なものが多く、英語の初級者でも見やすいです。

ドラマの子供の成長していく姿を見るのも楽しく、反復学習にも持ってこいです。やはりこちらFull House (フルハウス)も大変おすすめです。

3. フラーハウス (Fuller House)

Fuller House(フラーハウス)は、前述の「フルハウス」のスピンオフ作品で、息子3人のシングルマザーとなったDJが、妹と親友とともにひとつ屋根の下で子育てをしていく模様を描いています。

設定やドラマの雰囲気がFull House(フルハウス)と似ているので、Full House(フルハウス)が好きならぜひ見ることをおすすめします。

こちらはFull House(フルハウス)とは異なり、2016年から放送が開始されています。なので英会話の表現はFull House(フルハウス)と比べて新しく、より現代に近い言い回しを学べるという点も楽しめます。

Full House(フルハウス)を観ていた方には、すごくおすすめのドラマです。

Friends同様に日常会話がメインで、話すスピードもゆっくりなので、初心者にもおすすめです。

4. ママと恋に落ちるまで (How I Met Your Mother)

How I Met Your Mother(ママと恋に落ちるまで)は、父親が2030年に息子と娘に自分の母親に出会うまでの出来事を語って行くという形式で物語が進んでいくコメディードラマ。くれぐれも「母親に恋をする」という物語りではありませんのでご安心を。

放送は2005年から2014年までで、年代としては比較的新しいほう。会話の表現もフランクで、そのまま日常で使いたくなるようなものばかりです。

登場人物の発音もクリアで聞きやすいので、初心者でも理解がしやすい所も良い点です。

Friends同様に、1話が22分ほどなので、忙しい人でも継続して見続けることができます。

5.グッド・プレイス (The Good Place)

The Good Place(グッド・プレイス)は、事故で死んだ主人公のエレノア(女性)が死後の世界に行きます。

善行を積んでいなかったので本来は「悪い所」に行くはずが、なぜか「いい所」に行ってしまったところから物語がスタートという設定のファンタジーコメディードラマ。

死後の世界と聞いて、暗い物語をイメージするかと思いますが、全くそんなことはなくコメディードラマです。

多少は汚い言葉も出てきますが、逆にこれが引き立てる要因でもありますね。また日常会話も豊富なので日常英会話の学習にもおすすめです。

またイギリス英語とアメリカ英語が両方含まれているので、どちらも学びたいという人にも役立つ「英米リンガル」作品と言えます。

1話あたりの時間が約20分なので時間があまりない人でも観られます。

面白いシーンもたくさんあるので、コメディーが好きな人にはもってこいです。

 

何故コメディー海外ドラマが英語学習に最適なのか

では何故コメディー系海外ドラマが英語学習に最適なのかを説明していきます。

日常会話シーンが多い

やはりコメディー系海外ドラマは他のジャンルと比べて日常会話シーンが多く、切れ目のない学習がしやすいです。

アクション系だとアクションシーンが多くなり、会話というよりは映像で魅せるシーンが多くなりがちなので、あまり学習には向いてない場合が多いです。

コメディードラマなら聞き逃したりしないような場面もあるので、集中して聞くことで効率的に学習を進めることができます。

日常英会話の基本的な表現を学べる

コメディー系海外ドラマは日常生活の物語が多いため、日常英会話の表現をたくさん学べます。

専門用語も少ないので常に辞書を引く事もなく、理解もしやすくなっています。

すぐ使えるような表現ばかりですので、そのままアウトプットしてみるのも良いです。

1話が短い

コメディー系海外ドラマは1話が比較的短い作品が多いので繰り返し学習がしやすくなっています。1話20分弱程度なので反復学習にもおすすめです。

毎日忙しい人だと1話が長い場合学習時間を割くのが難しいですが、短ければちょっとした合間に視聴できるのもメリットです。

やはり英語学習は少しずつでもいいので、毎日継続することが大事です。

クリアな発音が多い

会話などを聞いていると比較的発音がクリアで、聞き取りやすいジャンルです。

作品や登場人物のキャラなどによって早口になっている所もありますが、そこは聴き取りチャレンジという事で頑張って英語力を伸ばす機会だと思えばバランスが取れているようにも感じます。

やはり発音が聞き取れないと、どんなに良い作品であっても、聞き取りに時間がかかりすぎて正確な発音を習得できない状態が続く可能性もあります。

学習を兼ねているので、発音がクリアで聞き取りやすい作品を選ぶのも重要なポイントです。

反復練習をしやすい

コメディーのジャンルであれば1話だけでも気楽に見られて飽きにくいです。それを何度か反復視聴する事で学習効果がアップするというメリットがあります。

表現や発音を覚えていくには、とにかく反復して視聴して、練習、つまりアウトプットすることがキーです。

すぐに飽きてしまったり、見るのが楽しくない作品は、学習継続が難しいので、学習用には選択しないほうがよいでしょう。

学習費用が安い

レンタルビデオ店でDVDをレンタルしたり、月額見放題の動画配信サービスを利用したりする人が多いと思います。

結論どちらでも費用は安価で済みます。
気に入ったドラマのDVDを購入するとしてもシーズン毎の購入でも大丈夫です。

これが仮に英会話教室に通うとなると、年間で10万円以上するところも少なくありませんし、お金を払ったからといって英語力がアップするといった保障もないです。(英会話教室が悪いというわけではありません)

海外ドラマでの学習なら安価な費用で学習をスタートさせることができるという利点がるのも大きいですね。

コメディー系海外ドラマで英語学習するコツ

コメディー系海外ドラマで英語学習するコツを説明していきます。

最初は英語字幕表示で繰り返し見る

比較的取り組みやすいコメディー系海外ドラマといえど、いきなり字幕なしでも見るのはハードルが高いです。

最初から高いハードルを自分に課すのは挫折する可能性が高くなるので、字幕ありで気楽に見るのも大事です。

まずは英語字幕を表示させつつ、字幕を追いながらでいいので、セリフの内容をしっかり把握していきましょう。

セリフを真似して発音にチャレンジ

反復して観ているドラマがあれば、ある程度内容やセリフが頭に入っていると思います。 ドラマを真似して発音することで、英語のイントネーションやリズムを身体に染み込ませることができます。

一般的には、セリフの後を直ぐに追いかけて発音していく方法をシャドーイングと言い、セリフに続けて発音することで英語の学習効果が高まり、おすすめの勉強として紹介されることが多いです。

まとめ

今回は英語学習におすすめのコメディー系海外ドラマ5選を紹介しました。

Friends(フレンズ)
Full House(フルハウス)
Fuller house(フラーハウス)
How I Met Your Mother(ママと恋に落ちるまで)
The Good Place(グッド・プレイス)

コメディードラマは1話が短くて日常英会話が多く、繰り返し見やすいので、英語教材として大変おすすめです。

たくさんのコメディードラマがありますが、やはり長年愛されているフレンズをおすすめします。 もちろん私以外のブロガーや本などでも紹介されることが多いです。 なので「何のドラマから見たらいいの?」と迷ったらフレンズを見れば大丈夫ですね。

英語学習は頑張りたいけど、踏ん切りがつかない人や、継続できるかどうか自信がない人はコメディー系海外ドラマでの学習から一歩を踏み出すのもありだと思いますよ。

-おもしろ英語

© 2023 8tango Powered by AFFINGER5