イディオム(慣用句)

イディオム解説 - DRAG YOUR FEET - わざとのろのろする

今回は「DRAG YOUR FEET」というイディオムをご紹介しますが、皆さん意味を知っていますか?

これは、「足を引きずる」という意味ですが、実際には「やる気がなくて遅くする」「ぐずぐずする」というニュアンスがあります。

このイディオムの由来は、昔の軍隊で、兵士たちが行進するときに足を引きずっていたことから来ているそうです。

足を引きずるというのは、やる気がないことや反抗的な態度を示すことを意味していました。

イディオム DRAG YOUR FEET 例文

では、このイディオムを使ってみましょう。例文をいくつか紹介します。

- I don't like this project. I'm going to drag my feet until they assign me something else. このプロジェクトは好きじゃない。他の仕事を割り当ててもらうまで、やる気なくて遅くしてやるよ。

- He's been dragging his feet on the divorce. He doesn't want to let her go. 彼は離婚にぐずぐずしているんだ。彼女を手放したくないんだろう。

- Don't drag your feet on this assignment. It's due tomorrow and it's very important. この課題にぐずぐずしないで。明日締め切りだし、とても重要だから。

みなさんは、このイディオムを使って自分で文章を作ってみてください。
英語のイディオムを覚えると、会話がもっと自然になりますよ。それでは、また次回!

イディオム DRAG YOUR FEET まとめ

【英語】
DRAG YOUR FEET

【和訳】
わざとのろのろする

【例文】
You'd better stop dragging your feet and start paying off your debts or you'll never have any savings.
足を引っ張ってないで、さっさと借金を返さないと、貯金はできないぞ。

【豆知識と所感】
例文にもあるように、借金を何とか返済している最中なのでしょうね。
私も奨学金といった借金があり、返済に苦労しました。
Drag your feetって「足を引っ張る」という風に和訳できますので、意味は比較的通じやすいです。

-イディオム(慣用句)

© 2023 8tango Powered by AFFINGER5