イディオム(慣用句)

イディオム解説 - Crack me up - 笑わせてくれる・爆笑する

こんにちは、みなさん。今日は英語のイディオムについてお話ししたいと思います。

イディオムとは、文字通りに訳すと意味がわからないけど、ネイティブスピーカーにとっては普通に使われる表現のことです。

例えば、「crack me up」というイディオムを知っていますか?これは、「爆笑する」という意味なんですよ。
直訳すると、「私を割る」とか「私をひび割れさせる」という変な感じになりますが、笑いすぎて何かが割れそうになるというイメージから来ているんですね。

実はこのイディオム、1600年代から使われているそうです 。

イディオム Crack me up

では、このイディオムを使った例文を見てみましょう。

- 彼のジョークはいつも私を爆笑させる。He always cracks me up with his jokes.
- この動画は本当に面白いよ。毎回爆笑しちゃう。This video is really funny. It cracks me up every time.
- あなたのモノマネは完璧だったよ!私を爆笑させてくれてありがとう!Your impersonation was spot on! Thanks for cracking me up!

このように、「crack me up」は「笑わせる」という意味で使われますが、「crack up」だけだと「爆笑する」という意味になります。注意してくださいね。

- 先生のズボンが破けちゃって、みんな爆笑した。Everyone cracked up when the teacher split his pants.
- 彼女は何であんなにケラケラ笑ってるの?It's grandma's dog, Bethie. She has got her cracking up.

イディオムは英語を自然に話すために必要なものですが、覚えるのが大変ですよね。でも、楽しく学べば、すぐに身につきますよ。

今日紹介した「crack me up」は、面白いことや人について話すときに役立ちます。ぜひ使ってみてくださいね。

 

イディオム Crack me up まとめ

【英語】
Crack me up

【和訳】
笑わせてくれる・爆笑する

【例文】
She cracked me up.
(彼女は私を大笑いさせた。)

You crack me up.
(君には笑わされちゃうよ。)

【豆知識と所感】
誰かが「cracks you up」するとは、含み笑いではなく、笑いすぎておなかが痛くなったり涙が出てきてしまうほど大笑いをさせるという意味です。
このフレーズはSubject + to crack + me upの順序で使ってください。

-イディオム(慣用句)

© 2023 8tango Powered by AFFINGER5