今日は、「Catch a break」というイディオムをご紹介します。
これは、「幸運に恵まれる」「一息つく」「休憩する」などの意味で使われます。では、実際にどのように使うのでしょうか?
イディオム CATCH A BREAK
それでは、いくつかの例文を見てみましょう。
I've been working so hard lately, I really need to catch a break.
最近とても忙しくて、本当に一息つきたい。
She finally caught a break when she got a promotion at work.
彼女は仕事で昇進して、やっと幸運に恵まれた。
He can't catch a break with his girlfriend. She's always mad at him for something.
彼は彼女と上手くいかない。彼女はいつも何かに怒っている。
このように、「Catch a break」は、ポジティブな場合もネガティブな場合も使える便利なイディオムです。
みなさんもぜひ覚えて、英語で会話を楽しんでくださいね!
イディオム CATCH A BREAK まとめ
【英語】
CATCH A BREAK
【和訳】
好機をつかむ
【例文】
The struggling owner got a lucky break when it was decided to build a highway right in front of his restaurant.
苦労していた店主に幸運が訪れた。店の目の前に高速道路ができることが決まったのだ。
【豆知識と所感】
この例分が今のSDGsにそぐわない感じがするのですが、オーナーは少しでも売上が必要だったようですね。
Catch a break 「好機をつかむ」という意味です。