イディオム(慣用句)

イディオム解説 - BY THE BOOK - 規則通りに、型通りに

こんにちは、今回のイディオムは「By the book」について解説します。

「By the book」とは直訳すると「本に従って」という意味ですが、このイディオムは「規則通りに」「型通りに」という意味で使われます。

例えば、警察官や軍人などが、決まりや法律に厳格に従って行動することを表すときに使います。

イディオム BY THE BOOK まとめ

では早速例文をみてみましょう。

- He is a very strict officer. He always does everything by the book.(彼はとても厳格な将校だ。彼はいつも全てを規則通りにやる。)
- You can't bribe him. He plays by the book.(彼に賄賂を渡しても無駄だ。彼は正直者だ。)
- If you want to pass the exam, you have to study by the book.(試験に合格したいなら、教科書通りに勉強しないといけない。)

このイディオムは、「by」の後に来る「book」が単数形であることに注意してください。「books」ではありません。
「book」はここでは「規則や法律などの書かれたもの」を一般化したもので、特定の本を指すわけではありません。

 

逆に、「規則や型にとらわれずに自由に行動する」という意味で、「by the seat of one's pants」というイディオムがあります。

これは直訳すると「ズボンの尻の部分で」という意味ですが、直感や経験だけで何かをするということを表します。

- He doesn't have a license, but he can fly a plane by the seat of his pants.(彼は免許を持っていないが、直感だけで飛行機を操縦できる。)
- She didn't prepare for the presentation, so she had to do it by the seat of her pants.(彼女はプレゼンの準備をしていなかったので、場当たり的にやらざるを得なかった。)
- I don't know how to fix this computer. I'm just doing it by the seat of my pants.(このコンピューターの修理方法が分からない。適当にやってるだけだ。)

以上が「By the book」というイディオムの解説でした。規則通りに行動することは大切ですが、時には柔軟に対応することも必要ですね。

イディオム BY THE BOOK まとめ

【英語】
BY THE BOOK

【和訳】
規則通りに、型通りに

【例文】
I got into some really bad results bending the rules last time. So this time, I'm going by the book.
前回はルールを曲げて本当に悪い結果になった。だから今回は、規則に則って行動するよ。

【豆知識と所感】
By the book は 「本に沿って」という直訳ができます。
本の内容に沿って行動をするという意味だと想像ができると思います。
例文にもあったように、I'm going by the book. 「私は規則通りにやります」という意味になりますね。

-イディオム(慣用句)

© 2023 8tango Powered by AFFINGER5