イディオム(慣用句)

イディオム解説 - BREAK DOWN - 故障する

イディオムは、英語を話す人たちの文化や歴史に関係していることが多いので、覚えるのは難しいかもしれませんが、面白いですよね。

今回は、「BREAK DOWN」というイディオムについて解説したいと思います。

「BREAK DOWN」という単語は、「壊れる」という意味がありますが、イディオムとして使われるときは、他にもいろいろな意味があります。それでは、一つずつ見ていきましょう。

 

イディオム BREAK DOWN

1. 「(交渉や関係などが)決裂する」という意味だと
「The talks between the two countries broke down over the nuclear issue」という文は、「二国間の交渉は核問題で決裂した」になります。

2. 「(感情や抵抗などが)崩壊する」という意味だと
「She broke down in tears when she heard the news」「彼女はその知らせを聞いて涙で崩壊した」になります。

3. 「(物質や構造などを)分解する」という意味だと
「Bacteria break down organic matter in the soil」「バクテリアは土壌中の有機物を分解する」になります。

4. 「(問題や数字などを)分析する」という意味だと
「Let's break down the data into categories」「データをカテゴリーに分析しよう」になります。

以上、4つの意味を紹介しましたが、みなさんは覚えられましたか?
「BREAK DOWN」は、とても便利なイディオムなので、ぜひ使ってみてくださいね。それでは、また次回!

 

イディオム BREAK DOWN まとめ

【英語】
BREAK DOWN

【和訳】
故障する

【例文】
My car broke down again, so I've had to take the bus to work every day this week.
車がまた壊れたので、今週は毎日バスで通勤をせざるを得ません。

【豆知識と所感】
Break downは「故障する」といった使い方をします。 特に乗り物等がBreak downすると非常に大変ですよね。
大事な会議がある日に限って、My car broke down. 「僕の車が故障したんだよ」ってなると大変でしょ。

-イディオム(慣用句)

© 2023 8tango Powered by AFFINGER5