イディオム(慣用句)

イディオム解説 - BACK UP - バックする

こんにちわ。今日も早速イディオムを紹介します。

今回は、BACK UPというイディオムについて解説しますね。

では早速例文を見てみましょう。

イディオム BACK UP

BACK UPは、直訳すると「後ろに動く」という意味ですが、イディオムとしては以下のような意味があります。

1. (車などが)バックする
例:He backed up his car into the garage. 彼は車をバックさせてガレージに入れた。

2. (コンピュータのデータなどを)バックアップする、予備のものを作る
例:You should back up your files regularly.(定期的にファイルをバックアップすべきだ。)

3. (人や主張などを)支持する、裏付ける
例:Can you back up your claim with evidence?(あなたの主張を証拠で裏付けられますか?)

4. (交通などが)渋滞する、混雑する
例:The traffic was backed up for miles.(交通は何マイルも渋滞していた。)

 

以上がBACK UPのイディオムとしての主な意味です。

他にも細かいニュアンスや使い方がありますが、基本的には「後ろに動く」という原義から派生したものです。
BACK UPを覚えておくと、英語の理解力や表現力がアップしますよ。

 

イディオム BACK UP まとめ

【英語】
BACK UP

【和訳】
バックする

【例文】
Always turn around and look behind you when you back up.
(バックする時は、必ず後ろを向いてバックしましょう。)

【豆知識と所感】
車を運転したり、乗ったりする人は車がバックする経験ありますよね。

車にはバックモニターやセンサーが備え付けられている車種も増え、かなり安全性も高まっているのですが、やはり肉眼で確認したい私はBack upする時は最善の注意を払います。

-イディオム(慣用句)

© 2023 8tango Powered by AFFINGER5