イディオム(慣用句)

イディオム解説 - BACK ON YOUR FEET - 回復する

こんにちは!
今日は英語のイディオムを一つ紹介したいと思います。
それは「BACK ON YOUR FEET」という表現です。

イディオム BACK ON YOUR FEET

このイディオムは、何か悪いことがあって元気がなかった人が、回復して活動的になるときに使われます。

例えば、「彼は病気で入院していたけど、もうBACK ON HIS FEETだよ。」というふうに使えます。
他にも、「彼女は離婚して落ち込んでいたけど、新しい仕事を見つけてBACK ON HER FEETになったよ。」
「彼らは会社が倒産して失業したけど、自分たちで起業してBACK ON THEIR FEETになったよ。」というように、様々な状況で使えます。

このイディオムの由来は、昔の戦争の時に負傷した兵士が治療を受けて立ち上がることを表していたそうです。

実は、このイディオムはもともと「BACK ON ONE'S LEGS」と言っていたそうですが、19世紀になって「FEET」に変わったそうです。

「FEET」の方が「LEG」よりも動きやすさや自立性を強調するからだと言われています。

今では、身体的な問題だけでなく、精神的な問題や経済的な問題なども含めて使われます。

皆さんも、困難に直面したときは「BACK ON YOUR FEET」というイディオムを思い出して、頑張ってくださいね!

 

イディオム BACK ON YOUR FEET まとめ

【英語】
BACK ON YOUR FEET

【和訳】
回復する

【例文】
Jim: How's the business going? Back on your feet yet?
Nancy: We're not just back on our feet. Business is booming!
ジム:ビジネスの方はどうだ?もう立ち直った?
ナンシー: 立ち直ったどころではありません。ビジネスが好調なの。

【豆知識と所感】
Back on your feetは直訳すれば「再び立った」というニュアンスにとれますね。 これは「復活」「回復」という意味になります。
病気から回復した時でも"I'm back on my feet"と言えばOKです。

-イディオム(慣用句)

© 2023 8tango Powered by AFFINGER5