こんにちは! 今日は英語のイディオムについてお話ししたいと思います。
イディオムとは、文字通りの意味とは違って、固定的な表現や慣用句のことです。
イディオムを知っていると、英語をもっと自然に話したり、聞き取ったりできますよ。
今回は、食べ物に関するイディオムの中で「A piece of cake」を紹介します。
イディオム A piece of cake
A piece of cake は、「ケーキの一切れ」という意味ですが、イディオムとしては、「簡単なこと」「朝飯前」という意味になります。
ケーキは甘くて美味しいので、食べるのに苦労しないということから、このような表現になったようです。
例えば、
- This test is a piece of cake. I can finish it in 10 minutes.
- このテストは簡単だよ。10分で終わらせられる。
- Don't worry about the presentation. It will be a piece of cake for you.
- プレゼンテーションのこと心配しないで。あなたにとって朝飯前だから。
このように使えます。 逆に、難しいことや大変なことを表す場合は、a piece of cake の前に not をつけて、
- Learning Japanese is not a piece of cake. It takes a lot of time and effort.
- 日本語を学ぶのは簡単ではない。時間と努力がたくさん必要だ。
と言えます。
イディオム A piece of cake まとめ
【英語】
A piece of cake
【和訳】
とても簡単なこと
【例文】
Speaking Japanese is a piece of cake for me.
私にとって日本語を話すことはとても簡単です。
【豆知識と所感】
Piece of cakeは直訳すると「ケーキの切れ端」になりますが、別な使い方になります。これはとてもよく見るフレーズですから、知っている人も多いでしょう。しかしこれがイディオムだったとは知らなかったという人もいるかもしれません。
Piece of cake,色んなシチュエーションで使えますので試してみて下さい。